忍者ブログ

王冠型のディストピア

H×Hの妄想や、語り、メモ用の 腐女子のブログです。 キメラアントばかりで、王とプフひいきです 基本的に漫画を描くための覚え書き用です。 サイトはこちら http://www.geocities.jp/insecage/index.html

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王プフください、あとスマホうちにくいです

パズドラコラボやりましたが

やはり始めたばかりで

進めるのがやっとです

でも好きなキャラにボコられればいいやと言うマゾっけの持ち主なので

プフさんにたどり着ければ

もうそれで十分です。

でも私のモンスター達

やたらプフさんにばかり攻撃してましたね

流石私のモンスター達(オイ



しかし書きたい内容がありすぎて

時間と腕が追い付かない

とりあえず季節物は描きたい

大分前のバトルコレクションでの

短冊ネタのネームも残しているし

実はバレンタインデーネタも放置している

自分はネームを描くとその段階で

満足してしまう悪い癖がある

だからネームが溜まる

ささっと終わらせないとひどいことになる

夏祭りイラストを描きたい、それは

しなくてはならない

漫画は余裕ができたら



王の為に屋台の料理をたくさんお持ちしました!と

自分そっちのけで食べずに王様に

着きっきりで

それで王様がプフさんにお前だけ何も

食べてないなとか言われて

私のことなどお気になさらずにと

王といっしょにいられるならばそれだけで

という献身かつ純粋なプフさんに

じゃあこれでも食えと持っていた

たこ焼きを無理矢理捩じ込む王様

王のお口にお運びするのは私の役目なのに、、、、と困惑しながら

暑い暑いと租借して

涙を流しながら大変美味しゅうございます、、、、と答える

そんなプフさんに王様は

これが旨いだと?お前の舌は異常だなと

グルメな王様はプフにお説教するんだーと

もそもそ考えております。

しかし詳しくかいたら文章で満足しそうだから

詳しく書かないようにしよう

それから浴衣に尻尾穴を作って差し上げるとか

それで採寸でドキドキとか

それにしても短冊の「ただ王の傍に」は泣いた

純粋すぎるよ、どんなに辛くても

思いが伝わらなくても

与えられなくてもいいから

王の傍にいられるだけでいい



うわあ、我慢しなくていいんだよ

本当に

それにしてもプフさんは従者の檻すぎる

最近ドラマ化の影響でデスノートを

読み返したりしているが

主にたいして絶対的な理想ができすぎている

キャラで魅上もその部類だよなーと

思いつつ、プフさんと魅上の違うところは

やはりあれが決め手だった

「あんたなんか神じゃない‼」だよなー

自分の理想像と違うことに対して

どう取るかだよな

プフさんはどんなに王が自分の理想から

遠ざかってしまっても

そんなことない!と強く信じているし

むしろ私が王を導くべき!

それから事故犠牲になり王が幸せならばと

ま、ある意味それが行きすぎて

いるわけで

やはりプフさんは狂っていますが



我慢しすぎなんだよー‼

そこまで来ていたら王様も薄々

プフさんの気持ちに気づいていたのでは?

てか体を取り込んでからそれをしたら

完全に気づくよな



ああー、プフさんの王様!コールに

恥ずかしいから黙れ!と困惑する

王様欲しいよ~

あと不安になると王ではなく王様呼びになるプフさん本当に好き。

本当、プフさんには王様を

押し倒して、、、、ほら

自称護衛軍失格なら失格らしく

道理に外れたことをしても構わない

という意味で王様となぁスケベしようや

王様安産型な腰しやがって

いやいや、そんなことをしたら

本格的に王様に嫌われてしまう‼

そんなことは絶対にダメだ‼

プフさんは紳士、プフさんは紳士

プフさんは従者の檻なのだから

でもとりあえずプフさんは

王様に壁ドンするべき

それでなんやかんやで王様に壁ドン返しされるのだ



襲い受け

それだけのこと
PR
  

プロフィール

HN:
カノナリ
年齢:
108
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
1916/12/03
職業:
らだらだうそうも
趣味:
もうそうだらだら
自己紹介:
H×Hの妄想や、語り、メモ用の
腐女子のブログです。
キメラアントばかりで、王とプフひいきです
基本的に漫画を描くための覚え書き用です。
サイトはこちら
http://www.geocities.jp/insecage/index.html

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 王冠型のディストピア --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]